プロフィール– PROFILE –

安嶋三保子 あじまみほこ

生田流箏曲(箏・三絃)演奏家。東京藝術大学邦楽科卒業、大学院修了。
宮城社教師。日本三曲協会、箏曲宮城会、森の会、深海邦楽会各会員。深海合奏団団員。「伝統芸能プロジェクトチーム TRAD JAPAN」に所属。

4歳より箏、12歳より地歌三絃を深海さとみ(元東京藝術大学准教授・宮城社大師範)に師事。文化庁三曲新進演奏家研修にて、平成15年度に箏組歌を鳥居名美野、令和2年度に地歌三絃を人間国宝・富山清琴、並びに現代箏曲を福永千恵子に師事。

「賢順記念くるめ箏曲祭全国箏曲コンクール」はじめ、数々のコンクールで受賞歴を持つ。

現在は講師業を行いながら、NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」、NHK FM 「邦楽百番」などメディアへの出演、「サントリー“ROKU GIN”」のCM音楽や「藤間勘十郎 春秋座 名流舞踊公演」の舞台音楽の作曲、歌舞伎「風の谷のナウシカ」の劇中音楽の録音に参加するなど、作曲家・奏者としても活動中。

安嶋三保子 プロフィール写真

受賞歴

平成10年宮城会箏曲全国コンクール(現・宮城道雄記念コンクール)児童部第一位
平成21年宮城道雄記念コンクール一般部第一位
平成26年第20回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞
平成27年第22回賢順記念くるめ箏曲祭全国箏曲コンクール奨励賞
平成28年第2回利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール(アンサンブル)奨励賞
令和元年第25回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞
令和3年第7回利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール(古典)銅賞
令和3年第26回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール奨励賞
令和3年第28回賢順記念くるめ箏曲祭全国箏曲コンクール賢順賞(最優秀賞)
令和4年第8回利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール(現代曲)奨励賞・相生賞
令和4年第27回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞
令和6年第10回利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール(現代曲)金賞
令和6年第29回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞
令和6年第4回イブラ・グランド・アワード・ジャパンコンクール ワールドミュージック部門第2位
令和7年第11回利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール(古典)銀賞・相生賞
令和7年第30回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞

メディア掲載・出演

平成12年NHK教育テレビ「初春 江戸のにぎわい」出演
平成26年NHK-BSプレミアム「マキハラといっしょ」出演
平成27年NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」出演
平成30年NHK FM 「邦楽百番」出演
平成30年サントリー“ROKU GIN”のウェブCM出演および使用曲の作曲
令和4年“邦楽ジャーナル”2022年1月号に特集記事掲載

その他

令和4年第1回 安嶋三保子 箏ソロリサイタル開催
令和6・7年度一般財団法人地域創造邦楽活性化事業にて登録アーティストとなる
令和6・7年度文化庁邦楽普及拡大推進事業にて邦楽普及大使を務める
あわせて読みたい
演奏依頼 色々なシーンでの和楽器の出張演奏を承ります! イベント・コンサートなどの企画をお考えの団体様や企業様、また個人のお客様の依頼もお受けいたします。 年間約40回...
あわせて読みたい
教室のご案内 箏(琴)と三絃(三味線)のお稽古は、こんな方におすすめです! せっかく日本人として生まれたし、“和”に関する習いごとをはじめたい! お子さんに、日本の伝統に触れ...
あわせて読みたい
出演情報 2025.11.8(土) Vol.13 ピースコンサート 日時2025.11.8(日)開演/13:30 開場/13:00会場ウェスタ川越 小ホール(埼玉県川越市新宿町1-17-17)チケット一般前売り/3,000円...